最新情報
☆2020学美特別企画展
学生美術展一般web展
全国美術部web展
全国美術部10号巡回展
10号展投票ページ
これまでの学美展覧会
作品ギャラリー
全国美術部
各校美術部紹介
部展情報
合宿紹介
卒業生紹介
作家別ポートフォリオ
リンク
GAKUBIとは
歴史
応募について
審査について
賞について
後援
資料・研究会
朝鮮新報連載:学美の世界
〈学美の世界 12〉子どもたちの心情を映し出す作品たち/朴美奥 2019年10月28日号
〈学美の世界 11〉感動や喜び、悲しみを奪わないように/崔栄梨 2019年9月30日号
〈学美の世界 10〉子どもたちの心が作品に宿る/曺昌輝 2019年7月29日号
〈学美の世界 9〉「生きる力」発信する子どもたち/金順玉 2019年6月24日号
〈学美の世界 8〉子どもたちの表現力に嫉妬する/姜泰成 2019年5月27日号
〈学美の世界 7〉「それでいい」から生まれる作品たち/李民花 2019年4月29・5月1日合併号
〈学美の世界 6〉子どもと教師の「信」と「愛」の世界/郭栄姫 2019年3月25日号
〈学美の世界 5〉表現は、軽やかに越境する/金明和 2019年2月25日号
〈学美の世界 4〉心をつかむ自己決定の産物/玄明淑 2019年1月28日号
〈学美の世界 3〉作品に子どもの視点とパワー/金洸秀 2018年12月24日号
〈学美の世界 2〉大人には真似できない世界/崔誠圭 2018年11月26日号
〈学美の世界 1〉民族教育だからこその作品/朴一南 2018月10日29日号
新聞・雑誌・WEB記事 アーカイブ
作品に宿る子どもたちの心 大阪学区美術特別展2020 875点を展示 /2020.11.4
東京朝鮮学校美術部 僕らはアートで物申す /芸術新潮 2020.3月号
朝鮮学校の子も学ぶ権利を /しんぶん赤旗 2020.2.18
絵や立体造形 多彩に600点 札幌で在日朝鮮学生美術展 /北海道新聞 2020.2.15
朝鮮学校生が描く少数派の思い 美術展に600展 あすまで札幌 /朝日新聞 2020.2.15
「不自由」と「自由」、中高生が作る「対話生むアート」東京、横浜で開催 /毎日新聞 2020.2.13
「ふじゆう」へのカウンター表現 東京朝鮮中高級学校・美術部 ふじゆうトピア /民主青年新聞 2020.2.3
特集:次世代、行動するアート /io 2020.2月
美術で交流、作品展示 朝鮮学校の子ら /カナロコ 2020.1.13
エッセイ私と民族教育Special 生徒と創り上げる刺激的な非日常 /セセデ 2019.11月号
大阪)朝鮮学生美術展はじまる 東大阪で26日まで /朝日新聞 2019.10.24
自由奪う社会 白日にさらす あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」 /しんぶん赤旗 2019.8.14
「朝鮮学校に寄せられた中傷メッセージの展示は自作自演」デマが拡散、作者の思いは /BuzzFeedNews 2019.7.15
息づく感性 在日朝鮮学生美術展 札幌 /しんぶん赤旗 2019.2.22
eye 連載コラム /中国新聞 2019.4.14
全国朝鮮学校生の美術作品500点 ドキュメント動画上映も /山陰中央新報 2019.3.11
朝鮮人生徒の心 作品通し触れて /朝日新聞 2019.2.16
【投稿】「ウリハッキョと千葉のともだち」を鑑賞して 渡邉実 /朝鮮新報 2018.12.22
【投稿】在日朝鮮学生美術展という体験 八木亘 /朝鮮新報 2018.12.18
朝鮮学校生の力作ずらり 美術展 東大阪で4日まで /朝日新聞 2018.11.1
松江・伝統衣装着た写真など700点 在日朝鮮学生美術展 /山陰中央新報 2018.2.2
朝鮮学校生の絵画や工作800展 名古屋市博物館で美術展 /中日新聞 2018.1月
相互理解の始まりは「知ること」〜千葉朝鮮学校の美術展に参加して /醍醐聰のブログ 2017.12.10
3年連続「市外国人学校地域交流事業」に 「ウリハッキョと千葉のともだち展」 朝鮮学生美術展と同時開催、朝・日845点 /朝鮮新報 2016.12.8
「導かないように導く教育」困難乗り越える大きな力に /朝鮮新報 2015.11.9
凄いぞ‼︎「学美」の世界‼︎ 第44回在日朝鮮学生美術展入賞作品から /朝鮮学校のある風景34 2015.11月刊行
18年間の生き方を表現 神戸朝高生の作品 阪大で常設展示 /朝鮮新報 2015.3.15
在日朝鮮学生美術展で金賞 金蒋喜さん 発想を"職人技"で形に /毎日新聞 2015.1.7
絵画で深めた友好親善 千葉県で初の在日朝鮮学生美術展 /朝鮮新報 2014.12.27
個性あふれる絵や模型 出雲 在日朝鮮学生が美術展 /山陰新聞 2014.12.22
"すごすぎ、私もがんばろう"学美展は私たちの未来 /朝鮮新報 2014.3.17
「朝鮮学校に理解を」米子で児童・生徒美術展展 /朝日新聞 2013.2.25
川に沈む自転車を引き上げよう ムービングウォーターデイズ2009 〜芝川自転車サルベージワークショップ〜 /朝日新聞 2009.6月
仲野誠先生特集
日本人来場者が経験した在日朝鮮学生美術展 その感想から /朝鮮学校のある風景25 2014.5月刊行
カルチャーコーナー /日本海新聞 2014.2.9
カルチャーコーナー /日本海新聞 2013.2.15
第38回神奈川展に寄せた寄稿 交差する魂 /2009.12.27
学生美術展に寄せた寄稿 /2009
研究論文・寄稿
お問い合わせ
English
About Art Exhibition for Korean Students in Japan
Gallery
Contact
Korean
GAKUBI란?
갤러리
련재:학미에 세계
학미에 세계1
학미에 세계2
학미에 세계3
학미에 세계4
학미에 세계5
학미에 세계6
학미의 세계7
학미의 세계8
학미의 세계9
학미의 세계10
학미의 세계11
학미의 세계12
문의
GAKUBI
在日朝鮮学生美術展
재일조선학생미술전람회
最新情報
GAKUBIとは
資料・研究会
お問い合わせ
English
Korean
朝鮮新報連載:学美の世界
新聞・雑誌・WEB記事 アーカイブ
仲野誠先生特集
研究論文・寄稿
◁戻る
準備中
閉じる